
O脚矯正体験記
|

|
アクセス
|

東京都羽村市緑ヶ丘
1-14-4高棟ビ2F
東京方面から
JR中央線−JR青梅線経由
東京−立川−羽村 約1時間30分
|


|
プロの同業者が習いに来るO脚矯正技術
業界の技術レベルを向上させるべく「O脚矯正セミナー」を開催
私達治療家がO脚を治す為の技術をどうやって身に付けるのかご存知でしょうか?
一般の方がそんなことを知る由もありませんね。
驚かれるかも知れませんが、じつは整体師やカイロプラクティック師などを養成する専門学校ではO脚の治し方を教えてはいません。
ですからO脚の治し方を勉強したい者は専門学校を卒業してから各地で開催されているセミナーや勉強会、それから本などを頼りにほとんど独学で勉強しています。
私も独学で身に付けました。1年のうち360日はO脚のことばかりを考え研究に明け暮れていた時期もあります。
だけどどうして治療家を育成するはずの教育機関で、O脚の矯正方法を教えてくれないのでしょう?
その訳は単純でです。O脚の矯正法は骨格矯正の中でも特殊な専門技術なので、学校の先生でさも知識を持ち合わせていないからなのです。
そして中にはO脚に関する知識の無さから「O脚は治らないもの」と決めつけている教育者もいると聞きます。
この話が本当であれば、やはり授業のカリキュラムにO脚の矯正方法が組み込まれるはずもありません。
このような現実を踏まえ、同業の整体師・カイロプラクティック師・鍼灸師・柔道整復師・医師などでO脚矯正をマスターしたい先生方へ私の技術を伝えています。
こういった活動を通して業界全体のレベルアップを願っています。
【セミナーのようす】

緑ヶ丘カイロプラクティックではO脚の矯正方法を修得したい治療家を対象にO脚矯正法セミナーを定期開催し、技術を指導しています。O脚の矯正方法に特化したセミナーは珍しく、同様な講習会は他にありませんので北は北海道、南は沖縄からと日本中から、“ここでしか学べない技術”を学びに来られます。
 |
|


リンク集T・U・V・W|プライバシーポリシー
O脚の矯正方法 O脚の治し方
■受付時間:午前9:30〜午後6:00
■予約TEL:042-555-6334
■所在地:東京都羽村市緑ヶ丘1-14-4 高棟ビル2F |
 |
このサイトは著作物にあたり著作権法及びその他の条例で保護されています。
サイト内のあらゆるコンテンツの無断転載・コピー・模倣を固く禁じます。
Copyright (C) 2007 O脚矯正 東京/整体院緑ヶ丘カイロプラクティック All Rights Reserved. |
|
|