
東京都S様 施術回数10回
骨盤のゆがみと内腿の筋肉が弱化&硬くなっているために脚が寄せられない状態です。
施術は骨盤の矯正と脚の筋肉バランスの正常化を重視。内転筋の強化を目的としたエクササイズをがんばっていただきました。 |
|

東京都W様 施術回数10回
膝が正面を向いたタイプのO脚です。大きな原因は足関節の歪みがありました。それから筋力の弱化がみられたので脚を寄せる為のエクササイズを実行。矯正後は脚が引き締まった印象になって、かなり綺麗に改善した例です。 |
|

東京都S様 施術回数10回
膝下の湾曲が目立つO脚です。
下半身が右方向へ倒れています。これでは右足は常に離れようとする作用が働いているので内反膝を伴ったO脚になるのも当然といえます。
こういったタイプは内転筋と腰の横の筋肉がバランスを崩しています。しかし、矯正後は見違えるほどの綺麗な脚になりました。 |
|

東京都S様 施術回数10回
骨盤が前傾が原因のひとつとなっているO脚です。内腿の筋肉が弱化&硬くなって脚が離れています。施術は骨盤の強すぎる傾斜を、脚同士が寄せやすい角度に矯正することを重視。
エクササイズは内腿の筋肉の強化とストレッチをがんばっていただきました。 |
|

東京都O様 施術回数10回
男性タイプのO脚です。骨盤が歪みと内反脛骨(湾曲した脛骨。特に左脚)が原因です。身体と骨盤の捻じれを矯正し、両脚が寄りやすくなったことにより、改善がみられました。 |
|